安さと利便性重視!大阪遠征先ホテル18選

これまで筆者が泊まった大阪市内18か所のホテルを紹介します。

この記事はこんな方にオススメ
  • 推し、自担の現場が大阪だ!
    (松竹座、大阪城ホール、京セラドーム、オリックス劇場、梅田芸術劇場など)
  • 価格重視、安めのホテルに泊まりたい
  • 安くても治安や清潔感も大切!

結論から申し上げると、大阪遠征で宿泊するのにおすすめの場所は御堂筋線沿線です。
御堂筋線沿線の中でもおすすめなのが心斎橋です!

こちらの地図に今回紹介するホテルが載っています。
それでは紹介していきます。

大阪ホテル - Google マイマップ
大阪ホテル

新大阪・西中島南方

1.ホテルコンソルト新大阪

  • おすすめの会場:松竹座
    西中島南方~なんば(御堂筋線で14分)
  • ポイント:セブンイレブン徒歩1分

新大阪といっても西中島南方駅が最寄りです。
西中島南方は治安が悪いと聞きますし場所によって悪いなあとは思いますが、ここは駅チカですし落ち着いた静かな場所なので治安の心配はありません。

場所:御堂筋線「西中島南方」駅より徒歩30秒

2.ステップイン新大阪東口

  • おすすめの現場:オールジャンル可
    (というのも、新大阪駅が最寄りなのでこの現場がある時におすすめというのがあげられません。)

新大阪周辺で安めのホテルは大抵少し歩き、駅構内で長く歩いたりします。
徒歩3分と買いてあっても、徒歩10分くらいは覚悟しましょう。

場所:JR「新大阪」駅東口北側出口より徒歩2分

3.フォーポイント フレックス by シェラトン新大阪

  • おすすめの現場:新大阪駅が最寄りなのでこの現場がある時におすすめというのがあげられません。

ここは元々ユニゾイン新大阪でしたね。ユニゾホテルはフォーポイント エクスプレス バイ シェラトンになったそうです。

立地は新大阪駅から少し遠く感じるかもしれませんが、御堂筋線新大阪駅には徒歩2分くらいで行けますので、大阪観光におすすめです。

道路の景色が広がっていたので、動いているものを見ていたい人にとっておすすめです(笑)


梅田

4.ホテルモントレ大阪

  • この現場でおすすめ:大阪城ホール
    大阪~大阪城公園(JR大阪環状線で10分)

梅田方面と言っても、JR大阪駅桜橋口出口なのでホテルの周辺はとても静かです。各駅からホテルまで地下通路直結で行けるので、雨の日も便利。
ただ、御堂筋線までは徒歩で時間もかかりますし、迷う方もいると思うので松竹座よりも大阪城ホールが現場の時におすすめしたいです。

結婚式場にもなっているみたいで、お部屋やロビーがとてもかわいいです。
また、モントレはシャワーがミラブルプラスなのも楽しめます。

土日は値段が高いですが、平日は安く泊まれるので平日公演がある方におすすめです。

場所:JR「大阪」駅 桜橋出口より徒歩約7分、御堂筋線「梅田」駅より徒歩約8分

5.大阪東急REIホテル

  • この現場でおすすめ:特になし

旅行で宿泊しましたが、駅から遠く立地がおすすめできません。24時くらいにホテルに戻ったせいかホテルまでの道で結構絡まれました。飲食店が多いため、仕方ないかもしれません。ワイワイしたい方にはおすすめです。
とても安いので安さ重視の方向け。

場所:JR「大阪」駅/阪急・阪神「大阪梅田」駅/地下鉄「梅田」駅より徒歩10分

6.ハートンホテル北梅田

  • この現場でおすすめ:梅田芸術劇場
    ホテルから徒歩2分

最寄りは中津駅ですが、梅田から歩いて行けます。
ホテルの周囲はとても静かで落ち着いています。

何と言っても梅田芸術劇場から近いです!

場所:御堂筋線「中津」駅4番出口より徒歩2分

本町周辺

7.ホテルモントレラスール大阪

  • この現場でおすすめ:大阪城ホール
    ホテルから徒歩7分

部屋からあの噴水も見えます(笑)モントレなので普通に良かったです!

京橋から近いと思いきや少し歩きました。

場所:JR大阪環状線・東西線「京橋」駅 西口より徒歩5分
長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅 4番出口より徒歩約5分

8.ルートイン大阪本町

  • この現場でおすすめ:
    松竹座:阿波座~なんば(千日前線5分)
    オリックス劇:ホテルから徒歩12分

旅行サイトの新幹線セットプランの安い順ですぐ出てきますよね?
とにかく安いので何度か利用させていただきました。

場所:中央線「阿波座」駅1番出口より徒歩約2分

9.シティルートホテル

  • この現場でおすすめ:考え中

 ここも安い順で上位で出てきます。
アメニティーは環境配慮のため、現在用意されておりません。歯ブラシ等各自持参となるようです。

立地に関して注意が必要です。
本町にあるホテル全般にいえるのですが、本町駅は出口に出るのに時間がかかります。
例えば、シティールートホテルで言えば28番出口から地上に出たかったのですが、御堂筋線から出口に着くまでに10分はかかりました。
なので、御堂筋線を利用しホテルに泊まる方は、ホテルの公式サイトに載っているアクセス情報にプラス15分くらい多めに見た方が確実です。

場所:四ツ橋線「本町」駅28番出口より徒歩5分
御堂筋線「本町」駅4番出口より徒歩10分


心斎橋・なんば

10.ハートンホテル心斎橋長堀通り

  • この現場でおすすめ:
    オリックス劇場:ホテルから徒歩5分
    松竹座:心斎橋~なんば(御堂筋線1分)、ホテルから徒歩15分

ググると2つ星ホテルと出てくるけど、おすすめなのがこのホテル。
緑と茶色と白がベースとなっていて、室内がきれいで過ごしやすい!部屋の灯りも白でいい!迷ったらここにしてと思う1つです。

場所:御堂筋線「心斎橋」駅より徒歩約5分
四つ橋線「四ツ橋」駅より徒歩約1分

11.変なホテル大阪心斎橋

  • この現場でおすすめ:
    オリックス劇場:ホテルから徒歩12分
    松竹座:ホテルから徒歩12分

お風呂とシャワーが分かれていたのは紹介しているホテルの中ではここだけ!
受付はロボットがしてくれますしコンセプトがおもしろい。
客室は白と黄緑で、広いしきれいです。
心斎橋の中心地にありますが落ち着いているので、そこも好き!

場所:御堂筋「心斎橋」駅2番出口より徒歩3分

12.アークホテル大阪心斎橋

  • この現場でおすすめ:松竹座
    ホテルから徒歩12分

古いレトロなホテルといった感じです!それでも居心地は良かったです。

場所:地下鉄「長堀橋」駅4番出口隣接徒歩0分
御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅2番出口から徒歩7分

13.ニューオーサカホテル心斎橋

  • おすすめの現場:松竹座
    ホテルから徒歩10分

だいぶ昔の記憶ですが、予想以上に良かった印象。

場所:御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅8番出口より徒歩2分
各線 なんば駅より徒歩約10分

14.コンフォートホテル大阪心斎橋

  • おすすめの現場:松竹座
    ホテルから徒歩7分

松竹座公演時に宿泊で1週間お世話になりました。
松竹座から徒歩7分くらいですし、チェックアウトが11時なので心斎橋らへんぷらっとしてお昼食べて松竹向えばオールオッケーです。

コンフォートの良いところは朝食無料、枕がフィットする、全てが丁度いいところです(笑)

場所:
御堂筋線「心斎橋」駅6番出口より徒歩約5分
堺筋線「長堀橋」駅7番出口より徒歩約5分

15.ベッセルイン心斎橋

  • おすすめの現場:松竹座
    ホテルから徒歩14分

シンプルできれいなホテルでした。内装の雰囲気が今時で木の感じも良かったです。
11時チェックアウトも現場で大阪に来てる人にはありがたいです。

総合的におすすめです!

16.アゴーラプレイス大阪難波

  • おすすめの現場:松竹座
    ホテルから徒歩5分

WEST.が松竹座で公演していた時によく利用してました。とにかく松竹座から近い。

場所:御堂筋線「なんば」駅16番出口より徒歩5分

17.相鉄グランドフレッサ大阪なんば

  • おすすめの現場:松竹座
    ホテルから徒歩6分

道頓堀商店街をまっすぐ歩けばいいので、大阪を感じるにもぴったりです。遠征で松竹座に行ったことがある方の1/4くらいは泊まったことがあるのでは??

場所:御堂筋線/千日前線「なんば」駅 7番出口から徒歩1分

18.シェラトン都ホテル大阪

家族旅行時に宿泊
安くはないですが、プールとかついてるのでゆっくりしたい方はぜひ。

場所:近鉄 「大阪上本町」駅直結
谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」より徒歩約5分

 結局遠征にオススメなホテルは!

  • ハートンホテル心斎橋長堀通り 客室の雰囲気
  • ベッセルイン心斎橋 客室の雰囲気
  • 変なホテル大阪心斎橋 広さ
  • コンフォートホテル大阪心斎橋 居心地

5つに共通するのは以下の3点です。

  • 11時チェックアウトで、
  • 周辺が落ち着いていて、
  • コンビニが近くにある

筆者は松竹座に通うことが多かったので心斎橋周辺多めになってしましました。

ぴったりのホテルが見つかりますように!

この記事を書いた人について

  • 推しの現場期間になると1か月間毎週東京から大阪に通っていました
  • 2006年から現在(2025年)まで欠かさず大阪の現場に通っています

COMMENT